図解でわかる危険物取扱者講座

屋外タンク貯蔵所 - 防油堤が必要。室外の危険物タンク

屋外タンク貯蔵所

屋外タンク貯蔵所(おくがいタンクちょぞうしょ)とは、屋外にある貯蔵タンクで危険物を貯蔵、取り扱う施設のことです。

スポンサーリンク

次のような基準が設けられています。

構造の基準

タンク

  • 危険物の量を自動表示する装置を設置する。

計量装置

  • タンクは、厚さ3.2mm以上の鋼板を用いる。

タンクの厚さは3.2mm以上必要です。

  • さび止めの塗装をする。

タンクには、さび止め塗装が必要です。

スポンサーリンク

設備の基準

防油堤(ぼうゆてい)

  • 液体の危険物の屋外タンクの周囲には、防油堤を設ける。

万が一の液漏れは、防油堤で防ぎます。

  • 防油堤は、鉄筋コンクリートまたはでつくる。
  • 防油堤の容量は、タンクの容量の110%以上とする。タンクが2基以上ある場合は、最大のタンクの容量の110%とする。
  • 防油堤の高さは0.5m以上とする。
  • 防油堤内の面積は80,000m2以下とする。

防油堤の高さと面積

  • 防油堤の高さが1mを超える場合は、おおむね30mごとに堤内に出入りするための階段を設ける。
  • 防油堤に設置するタンクの数は、10以下とする。

防油堤内に設置できるタンクは10個まで。

  • 内部の滞水を排出するために水抜口を設ける。また、水抜口の弁は排水のときのみ開ける。

防油堤の内部にたまった水は、水抜口から排水します。

通気管(つうきかん)

  • タンクに通気管を設ける。

通気管

避雷設備

  • 避雷設備を設ける。(指定数量10倍以上の施設のみ)

避雷針

ページのトップへ戻る

配管の基準

配管の材質

  • 強度のある材質を用いる。
  • 配管にかかる最大常用圧力の1.5倍以上の圧力の水圧実験を行い、漏えい等の異常がないこと。

地上に設置する場合

  • 地震、風圧、地盤沈下、温度変化による伸縮に対応するため、鉄筋コンクリート造などの支持物によって支える。

地下に埋設する場合

  • 配管の接合部分から漏えいしていないか、点検できるようにする。
  • 地盤にかかる重量が配管にかからないように保護する。

スポンサーリンク